今回はユーザープロファイルページのテストに挑戦。プロフィール情報の表示と編集機能の確認に奮闘する一日でした。
プロフィールページへのアクセス
TAKA: 「今日はプロフィールページのテストですね!どこから始めればいいですか?」
AI老師: 「まずはログインした状態でプロフィールページにアクセスして…」
TAKA: 「はいはい、/profile.htmlですね。えっと…404エラー出ました」
AI老師: 「ルーティングの設定を確認する必要があるな」
TAKA:(心の声)「もう面倒くさい…AI老師さんにコード書いてもらおう」
プロフィール情報の表示確認
TAKA: 「よし、ページは表示できた!でも名前とか画像URLとか何も表示されないです」
AI老師: 「データベースからユーザー情報を正しく取得できているか確認するぞ」
TAKA: 「えー、またMongoDBですか?めんどくさいなぁ…」
AI老師: 「ユーザーデータの取り扱いは重要じゃ。一緒にデバッグしていこう」
TAKA: 「はいはい…で、どこをコピペすれば直りますか?」
プロフィール編集の試行錯誤
TAKA: 「次は編集機能のテストですね。名前を変更してみましたけど…保存できないです」
AI老師: 「フォームのsubmitイベントとAPIの連携を確認しないと」
TAKA: 「もう!なんでこんなに確認することばっかりなんですか!」
AI老師: 「正しく動作するためには、一つ一つの要素を…」
TAKA: 「はいはい…AI老師さん、動くコードください!」
【AI任せプログラマーTAKAの今日の愚痴】
TAKA: 「今日もAI老師さんのおかげでなんとか実装できました!でも、なんでこんなに確認することばっかりなんですか?プロフィールの表示と編集くらい簡単にできないんですか?データベースの確認だのAPIの連携だの…疲れた…」
基本的なデバッグ作業も面倒がり、理解しようとしないTAKA。このままでは成長が望めないのではないか…