「レビューが反映されない?ブラウザとサーバーのすれ違い」
TAKA: 「老師、また困ってるんだけど…レビュー投稿がサーバーに届かないんだよね。」
AI老師: 「ふむ、何やら聞き覚えのある問題じゃな。まず状況を整理してみるぞ。」
レビューが反映されない問題の発覚
TAKAが実装したレビュー機能。ブラウザからレビューを投稿しても画面に反映されないというトラブルが発生しました。一方で、Postmanを使うと正しくレビューが登録される状態。老師とTAKAは、この不一致の原因を探るために動き始めます。
TAKA: 「サーバーのコードはPostmanではちゃんと動いてるんだ。じゃあ、ブラウザの問題?」
AI老師: 「その通りじゃ。ブラウザには癖がある。フォーム送信の挙動やデータの流れを再確認せねばなるまい。」
デバッグの第一歩:サーバーのログ確認
AI老師: 「サーバーにPOSTリクエストが届いておるか、ログで見てみよう。ログが無ければ、そもそもデータが送られておらぬ。」
TAKA: 「確認してみたけど、POSTの記録が無いみたい。え、これブラウザから送られてない?」
AI老師: 「そのようじゃな。ブラウザのフォーム送信が正しく制御されておるか怪しいのぅ。」
老師はフォーム送信時にリダイレクトが発生している可能性を指摘。JavaScriptで送信を防ぐpreventDefault()
が正しく機能しているか、TAKAに確認を促します。
再確認:トークンの有無
AI老師: 「レビュー投稿には認証トークンが必要じゃったな。ちゃんとブラウザでトークンを取得できておるか?」
TAKA: 「ローカルストレージに保存してるトークンを確認したよ。取得はできてるみたいだけど…なんで動かないんだ?」
AI老師: 「トークンが取得できておるなら、送信時に正しく使われておるかも確認せねばなるまい。レスポンスの内容も記録するのじゃ。」
徐々に見える原因
TAKAは老師のアドバイスに従い、フォーム送信処理の挙動を見直しました。さらに、ブラウザとサーバーのデータ送信の間にあるレスポンスをログで確認することで、問題の核心に迫ります。
TAKA: 「なるほど、POSTリクエスト自体が構成ミスでサーバーに届いてなかったみたい。修正したらレビューが登録できたよ!」
AI老師: 「うむ、進展じゃ。だが、まだ気を抜くのは早いぞ。ブラウザのUIが適切に更新されているかも確認せねばならぬ。」
問題のその先に…
フォームの送信リダイレクト問題は解決し、レビューはサーバーに無事届くようになりました。しかし、登録後に画面にレビューが即座に反映されないという別の課題が発覚。
TAKA: 「あれ、レビューは登録されるけど、画面には出てこない。どうしよう?」
AI老師: 「UIの更新処理が後手に回っておる可能性があるな。登録後にレビュー一覧を再取得する処理を追加してみるのじゃ。」
TAKAの今日のまとめ
TAKA: 「レビュー投稿のサーバー送信エラー、老師の助けで解決!フォームの挙動とトークンの確認がポイントだった。でも、まだUIの更新が残ってるんだよね。」
AI老師: 「ふむ、だがここまで進んだのは立派じゃ。小さな進歩が大きな完成に繋がるのじゃぞ。」
TAKAの開発は一歩前進。サーバーとのデータのやり取りはスムーズになりましたが、次回はユーザー体験をさらに向上させるためのUI更新の課題に挑む予定です。次回も乞うご期待!